
【ウェビナー概要】
アタラシイものや体験の応援購入サービスである「Makuake」はこれまで多くの事業者さまに活用いただき、累計39,000件以上のプロジェクトが生まれています。
※2024年3月末現在
「Makuake」を活用いただくことで、"自社のビジネス課題の解決"や"事業成長"されている事業者さまが多数いる一方で、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自社ならではの魅力的な商品を企画することができない」
「ものを作る技術力はあるが、何を作ったらよいかが分からない」
「商品を単発で終わらせるだけでなく、ブランドとして中期的に立ち上げて行きたい」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
といった課題をお持ち事業者さまも多くいらっしゃいます。
そこで今回は、Makuake Incubation Studioの専門性執行役員兼R&Dプロデューサーの北原より、
「累計170個以上の商品を支援したプロが教える!ヒット商品の共通項とベネフィット定義の方法とは?」をテーマに具体的な事例も交えながら解説します。
通常は有償にてご提供している内容を一部公開させていただく特別回。
自社の技術やアイデアからヒットする商品を生み出していきたい全ての方にお届けしたい内容となっておりますので、奮ってご参加ください!
商品開発担当者さま必見です!
たくさんのご参加お待ちしております。
【Makuake Incubation Studioとは】
『眠っている技術や商品を売上に変える』をミッションに、様々な企業に対して
・新商品の価値設計
・新しいブランドや事業のコンセプト設計
・Makuakeでのプロジェクト結果を元にした、商品企画の改良支援やECでの販促拡大支援
・Makuakeを最初の出口とした実行計画の策定
などの支援を提供。
ご支援した商品の一つであるミズノ社の「THE MIZUNO ENERZY ULTRA LIGHT」は、
MISが商品企画段階から伴走させていただき、Makuakeでの先行販売では2週間で完売を達成。
さらにその後の一般販売拡大サポートも行い、ミズノのECサイトでシューズ部門売上1位も記録。
https://www.makuake.com/project/mizuno-enerzy/
【登壇者】
株式会社サイバーエージェントを経て、2015年に当社入社。 「Makuake Incubation Studio(MIS)」を立ち上げ、企業の研究開発(R&D)を起点にした新商品プロデュースや、新規事業創出のための新たな仕組みづくりに従事。手掛けた商品で、グッドデザイン賞、iF DESIGN AWARDなど受賞多数。法政大学 キャリアデザイン学部 兼任教員、大妻女子大学 大妻マネジメントアカデミー講師。Red Bull Basement日本代表審査員・公式メンター。