Makuake Hub_アタラシイに挑戦するためのコミュニティ

ビジョン

「挑戦」と「応援」が循環するコミュニティの実現

コンセプト

アタラシイに挑戦するためのコミュニティ、それが「Makuake Hub」です。

「Makuake」では、日々たくさんのアタラシイ挑戦が生まれ続けています。
アタラシイ挑戦には、経験したことがない困難やハードルが多数存在しており、いつも社員一同その挑戦に伴走している中で、
「挑戦者同士がひとつの場所に集まり、協力し、応援し合う。
そんな場所があればより多くの挑戦が世の中に羽ばたき、より良い世界の実現に近づくのではないか。」
そんな問いから、このコミュニティは生まれました。

「Makuake」で豊富な経験を持つ「メンター」を中心に、学び合い、そしてプロジェクトが生まれる瞬間をみんなで讃え合う。そんな循環が起きています。

あなたも「Makuake Hub」を通して、アタラシイ挑戦を加速しませんか?
ご参加をお待ちいたしております。

LINE_Brand_icon


LINEオープンチャット「Makuake Hub オンライン支部」
Makuake実行者さん、これからMakuakeを実施したいと考えている事業者さん、普段から連携しているパートナーさんを含め「挑戦」をキーワードに繋がるコミュニティです。
オープンチャットの参加はこちら>>>

※LINEオープンチャットは、個人アカウントとは別に名前・写真を登録し参加することが可能です。個人アカウントの情報は出ませんのでご安心ください。詳しくはこちら(LINEオープンチャット使い方ガイドに遷移)

Makuake Hub の入会はこちら(無料) 


入会条件

Makuakeでプロジェクトを実施した経験がある方
・Makuakeでプロジェクト実施を検討・予定している方

イベント情報

次回、2024年1月に開催予定!

      

 

過去のイベントの様子
※画像クリックで詳細ページに遷移します

参加者の声

メンターのトークセッションは、リアルな体験を聞かせていただき、やり方も参考になりましたが、心の持ち方が大変勇気を持てる内容でした。

2回の参加を経て、makuakeの趣旨や自企業、自身が立ち上げた活動団体にどう活かせば良いのか少しずつアイデアが浮かんできました。

グループワークで色々な方と関わることができ、有益な話ができました。ありがとうございました。

発起人

hub_山添卓也

山添 卓也(やまぞえ たくや)
株式会社中村製作所 代表取締役 / 株式会社MOLATURA 代表取締役

2000年大学卒業後、株式中村製作所に入社。翌年父親が病死したため24歳で社長に就任。
リーマンショックで売上の90%以上をダウンし倒産の危機を経験したことにより自社でコントロールが出来る自社ブランド商品の開発を開始。 自社ブランドMOLATURAを立ち上げ。(イタリア語で”削り出し”) 2015年にチタン製印鑑samura-inを開発しグッドデザイン賞を受賞 2018年にbestpotを開発しMakuakeで初のプロジェクトを実施。同じくグッドデザイン賞と日本おもてなしセレクションを受賞。
2021年にrangestarを開発しMakuake実施第二弾として実行。

※ご実施プロジェクトの
一例
レンジ界の革命児『レンジスター』 レンチンで無水カレーができる!!

Blogs

News

メンターのご紹介

エリア/ジャンルごとに、豊富な経験を持つメンターにご相談いただけます。

東京

福島英彦

福島 英彦(ふくしま ひでひこ)
バタフライボード株式会社 代表取締役

日本ビクターでアコースティックエンジニアを経験後、1997年に米BOSEに入社。ハイエンド製品の研究開発を11年間行った後、プレミアムブランドの地位を確立させるべくマーケティング活動を行う。エンジニア、マーケティングの経験を生かし、2012年に米iRobotの日本総代理店でルンバのプロダクトマネージャーや海外のスタートアップが日本でビジネスを成功させるための事業開発に従事。2014年に副業で独自構造のホワイトボードで特許を取得しバタフライボードを開発 。日米のクラウドファンディングで資金調達を行いながらプロダクトを進化させ、2017年7月にバタフライボード株式会社を設立。2018年度グッドデザイン賞受賞。

※ご実施プロジェクトの一例
ミニマリスト必見!何度も使えるマグネット式ノート|ノーツ・バイ・バタフライボード


 

武内賢太

武内 賢太(たけうち けんた)
goyemon コンセプター/NEWBASIC inc. CMO

1993年生まれ。2016年に東京工芸大学デザイン学科を卒業後、コイズミ照明株式会社にて商品企画・プロダクトデザインに携わる。その後、2018年に高校の同級生 大西藍と共にプロダクトデザインブランド「goyemon(ごゑもん)」を立ち上げる。日本の伝統文化にフォーカスし、「日本の伝統や魅力ある製品を、若い世代や世界の方々に知ってもらいたい。」 そんな想いから活動をスタート。
翌年、当ブランド第一弾となる雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」をMakuakeにてリリースし、「Makuake Of The Year 2019 GOLD賞」を受賞。「日本の伝統×最新技術」を融合させた商品を創りだすことで、現代の生活にフィットした、伝統を身近に感じられる商品を展開中。

※ご実施プロジェクトの一例
日本の伝統技術と現代技術が融合、雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」登場。

 

平賀一起

平賀一起(ひらが いっき)
株式会社LESTAR 代表取締役

1992年生まれ。2015年に帝京大学(硬式野球部)を卒業後、株式会社ドウシシャにて企画営業職として、国内外メーカーから商品の仕入・販売・商品企画を担当。

2019年に株式会社LESTARを設立し、「世界中の愛すべきモノが愛され続ける世の中を実現する」をビジョンに掲げ、主に商品販売ページの制作を行う。Makuakeでは実行者としてプロジェクトを9件実施、ページ制作では約400件に携わっている。

※ご実施プロジェクトの一例
10万人のアンケートから生まれた「丸ごと洗えてすぐ乾く”珪藻土入り”バスマット」

 

大阪

唐金祐太

唐金 祐太(からかね ゆうた)
株式会社リングスター 取締役/マーケティング室長

1988年8月8日大阪生まれ。家業である明治創業の工具箱メーカーRINGSTARに2009年、アトツギとして入社。現場6年、営業、物流、業務を経て、現在のマーケティング室に至る。
2020年、アウトドア事業部「Starke-R(スタークアール)」を立ち上げ、3回のMakuakeプロジェクトでサポーター数 3,000人と応援購入金額 2,500万円を集め、約1年6ヶ月で1億円の売り上げを達成させる。収納ボックスとして、スターバックスやビームス等と公式コラボレーションの展開、幅広い販路の開拓に成功し売上拡大に貢献。
筋トレとお酒とキャンプ好き。

※ご実施プロジェクトの一例
アウトドアの「運ぶ、しまう」ここに極まる。圧倒的にタフなボックス&バスケット誕生

 

上田誠一郎

上田 誠一郎(うえだ せいいちろう)
株式会社インターナショナルシューズ 専務取締役

1987年大阪生まれ。立教大学経営学部国際経営学科卒。
大学卒業後、高級婦人靴ブランドの株式会社かねまつ(銀座かねまつ)へ入社。5年間の接客販売、店舗運営を経験後、2015年に家業である株式会社インターナショナル シューズ(革製製造工場)に入社。
2020年3月、ユニセックススニーカーブランド「brightway(ブライトウェイ)」を立ち上げ、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」からブランドデビュー。
「ものづくりを通じて作り手も使い手も共に心が豊かになる社会を創る」をミッションに、「ALL OSAKA MADE」で新たな挑戦を行っている。

※ご実施プロジェクトの一例
“極上の履き心地“が更に進化!シンプルを極めたレザースニーカーbrightway

 

太田泰造

太田 泰造(おおた たいぞう)
錦城護謨株式会社 代表取締役社長

1972年生まれ、大阪府出身。
近畿大学商経学部卒業後、富士ゼロックス株式会社に入社し、新規開拓営業を担当。
2001年に錦城護謨(株)へ入社し、土木事業部長,専務取締役を経て、2009年代表取締役社長に就任。就任後、既存事業であるゴム事業と土木事業に続く新規事業として福祉事業を立ち上げ、そこで開発した視覚障がい者向け歩行誘導ソフトマット「HODOHKUN Guideway」は、米独で国際デザイン賞を3賞受賞するなど、世界からも高い評価を獲得している。
また2020年には同社初の一般消費者向け自社ブランド「KINJO JAPAN」を立ち上げ、「シリコーンロックグラス KINJO JAPAN E1」の製造販売を開始。SNSや様々なメディアにも大きく取り上げられるなど、新たな企業価値を創出につながっている。

※ご実施プロジェクトの一例
ガラスじゃない!ゴムでできた割れないシリコーングラス【第二弾】

 

名古屋

戸谷大地

戸谷 大地(とたに だいち)
株式会社ビートソニック 代表取締役

1982年名古屋生まれ、早稲田大学理工学部卒。
20代前半はITベンチャーで広告関連の新規事業に従事。2009年、カーエレクトロニクスメーカーであるビートソニック入社。2014年、デザインLED電球「Siphon(サイフォン)」を開発し、クラウドファンディングを使って異業種に参入。当プロジェクトは1500万円以上の支援を集め、当時のプロダクト系プロジェクトの記録を塗り替える。
2020年から現職。オンラインサロン「アトツギファースト」でメンターを務める。

※実施プロジェクトの一例
ダサいLEDは終わりにしよう!フィラメントをLEDで再現、美しい電球を広めたい

 

玉利一

玉利 一(たまり はじめ)
株式会社来光工業 代表取締役

1998年大学卒業後、中堅機械メーカーに勤務。
2003年に両親が営む鉄工所に入社。
強い町工場を作るべくニッチな加工に徹底的に取組む。4度の倒産の危機を乗越え、2020年に「キャンプギアに超精密加工を」コンセプトにキャンプブランド Definitely を立ち上げる。 ブランド立上げでは全ての業務を経験し、プロダクトデザイナーとして 2021 Good Design Award を受賞。2021インターナショナルギフトショーでは新商品コンテストで準大賞を受賞。

※ご実施プロジェクトの一例
ランタンに乗せるだけでホカホカ料理 保温するのに調度良い 冬キャンプ必携WAMP

 

熊田祐士

熊田祐士(くまだ ゆうじ)
ニッケン刃物株式会社 代表取締役 社長

1984年 岐阜県関市出身。東京理科大学理工学部。
2007年に シャープ(株)へ入社し、品質管理部門と調理家電 企画部門を経験。2014年にニッケン刃物へ入社し、2018年に 代表取締役社長に就任。
2017年にMakuakeで初プロジェクトとなる「名刀ペーパーナイフ」を実行し、1600万円の応援購入を集める。現在に至るまでMakuakeで計8回のプロジェクトを実行。

※ご実施プロジェクトの一例
カッコ良過ぎて自慢したくなる!関刃物職人による『名刀ペーパーナイフ』

 

Makuake Hub の入会はこちら(無料) 


入会条件

Makuakeでプロジェクトを実施した経験がある方
・Makuakeでプロジェクト実施を検討・予定している方